2009年11月27日金曜日

平塚スタイル公式ウェブサイトOPENしました!




平塚スタイル創造プロジェクト、公式webサイト、オープンしました。
このサイトはデザインからコーディングまで全て大学生の手により作成されました。

今後どんどんコンテンツを充実させていく予定です。お楽しみに!

(藤井)

ORFを終えて




24日のORFでの発表を終え、今日は久々に院ゼミの方々と飲み会でした。
当日の発表の際に使用したパワーポイントは、上記の画像をクリックするか、こちらからご覧ください。

今回の平塚の発表、湘南藤沢学会「見てください教えてください一緒にやりましょう」カテゴリで3位の入賞した関係で、景品のiPod nano 16GBが手元にあります。
チーム全員での評価なので、やはり発表者とはいえ独り占めするのは心苦しいものがあります。ですので、未だにここから開封できずにいる始末w




明日は、横浜で行われる「YOKOHAMA SOUP」http://www.hamakei.com/headline/4523/
にお邪魔しよう考えています。というのも、この横浜の社会企業家サロン風のイベント、ETIC主催で今回が第一回ということですが、初回のテーマが「食と地域活性」ということで、若干平塚からの「偵察」という風体で臨んできます。

食で地域活性を試みている社会企業家2人のプレゼンなど、平塚にも大変参考になるだろうと思います。
結果は追ってレポートいたしますので、お待ちくださいませ。


(増崎)



2009年11月25日水曜日

ORF最終日!!



こんにちわ!!

今日はORFの最終日!
今年も盛り上がって、大盛況のうちに幕を閉じました!
当然、私達の手応えもかなりあります!
今日は昨日と違ってヤーコンを実際に持ってきて説明しました!
来場者の方々はヤーコンを不思議そうにみていましたが、「これ、イモ科ですがシャキシャキしているんですよ!しかもお腹の消化にもよくて健康には最適です!」
というと興味深そうに見てくれて、「今度買ってみるわ!」と言ってくれたりしてすごく嬉しかったです!
認知度が低いヤーコンをこれから推していく私達としては大変ありがたい言葉でした!
がんばります!!

そして!
皆様お待ちかねの発表会の結果を報告します!
なんと!
三位入賞でした!!
パチパチ!!
ipod貰えました笑
正直なところ納得いってませんが、マッスー(増崎さん)のプレゼン・資料ともにクォリティーが高く会場にいた人々のウケは一番良かったと思います!
マッスーさん、本当にお疲れ様です!

「ORFで世間に平塚スタイル広めちゃう大作戦」、大成功に終わりました!!
(画面の前の皆様、大きな拍手ありがとうございます!!笑)

今日はひとまず休んで明日からまた頑張ります!


平塚で、何かが起ころうとしています!!
(平野)

2009年11月23日月曜日

ORF一日目!!




皆様こんにちわ!!

今日は待ちに待ったORFの一日目でした!!
ORFはSFCの研究会・個人プロジェクトを報告する場です!!
会場には企業・卒業生・大学受験生・一般の方々などいろんな人が来ます。
当然、SFC生はこの日のためにと言わんばかりに、ハリきってます!

僕たちも同級生に負けず、会場に来てくださった方々に平塚スタイルを広めました。
説明する時の熱意のこもりっぷりが半端じゃなかったです!笑
そんな僕たちの熱意が伝わったせいか、来場者は他のブースよりもかなり長く足を止めていたと思います。
一番の成果は来場者の方々から意見や疑問点などをご指摘してくださったことです。
「ヤーコンって揚げてみたら美味しいんじゃないの?」
「ヤーコンを使った料理限定でヤーコン選手権を開くとか面白そうじゃん!!?」
「そもそも地域活性化って何の基準で活性化なのか、もう少し考えるべきだ。」
など、たくさんの意見を頂けました!
ありがとうございます!

この調子で、明日も頑張ります★
そして明日はメインイベント、マッスーによる発表があります。
今日のプレゼンの打ち合わせでも、発表の質自体はかなり高いものだと思います。
皆様!!
明日の報告を楽しみにしてください!
それでは失礼いたします!

平塚に栄光あれ!!!!


P.S.
明日はなんと!
会場にヤーコンの現物を持っていきます!
来場者がどんな反応をするか非常に楽しみです!

(平野)

試作会を行ってきました。




22日は茅ヶ崎のインド料理屋さんGARA中海岸で、今回のSFCチームが提案させていただく”ドリンク”の試作会を行わさせていただきました。思考錯誤の結果、ベースとなるものはだいたいできあがりました。あとは来月12日までに、若干の修正を行い、完成を目指します。
協力してくださった川田シェフ、本当にありがとうございました。

帰りは、アイス屋さんのプレンティ―ズさんでアイスをいただいたり、



わかるひとにしかわからない居酒屋に行ったりw


茅ヶ崎の地域色というか、”スタイル”を体感することができました。

”平塚スタイル”の確立に向けて、大変勉強になったと思います。協力してくださった茅ヶ崎の皆様、本当にありがとうございました。

(藤井)


2009年11月22日日曜日

twitterなるものをはじめてみるなう。

twitterアカウント作りましたよー。
よければフォローしてね。

公式:@hiratsuka_style

以下、sfcチームのアカウント

西田:@Ryosuke_Nishida
連:@yutaroren
増崎:@takahiro1018
藤井:@ShunFujii
荒牧:@shakemaki
平野:@abudorasan
宮口:@yu_ta97

よろしくですー。

ORF報告用ppt作成中・・・


平塚スタイル創造プロジェクトも12月の販売イベントが迫ってきましたが、SFCチームの目下の課題は今月24日のORFです。

ORFとは、オープン・リサーチ・フォーラムの略で、SFC研究所主催の産学連携を基調としたSFCでの研究成果発表の場です。(詳しくはこちらでご確認くださいhttp://orf.sfc.keio.ac.jp/)毎年この時期に六本木ヒルズで行われるSFCでは恒例のイベントですが、今回は平塚スタイル創造プロジェクトの報告ということで、我々SFCチームもブース展示とショートプレゼンテーションを行います。

「社会(地域・イノベーション)」カテゴリーで、当プロジェクトの画期性と経過・展望を報告したいと思っています。現在発表用のパワーポイントを作っているというわけです。

もしORFは23、24日に行われ、我々のプレゼンテーションは24日の15:25~です。もし当日近くにお越しの方いらっしゃいましたら、ぜひご覧になってください。かくいう僕もORFは初めてなので緊張気味ですw




(増崎)

2009年11月16日月曜日

平塚スタイル創造プロジェクトMTG@平塚商工会議所

本日11月16日は平塚商工会議所において、YEG、神大、東海、SFCでMTGを行いました。
今回は大学ごとに分かれて具体的に「平塚フード」を詰めていき、最終的に、ごはんもの、スイーツ、ドリンクが各大学から提案されました。

SFCからは平塚にちなんだドリンクを提案させていただきました。


こうして大学と平塚商工会議所が共同で作った商品は、12月12日のマラソン大会において、試飲、試食、販売させていただく予定です。

次回SFCチームは19日に試飲会を行い、プロの方の意見もいただきながら、さらに詰めていきます。
お楽しみに!


(藤井)

2009年11月12日木曜日

11/12 MTG


皆様こんにちわ!!
今日は西田さん、マッスー、宮口、藤井、荒巻、平野の6人でミーティングを行いました!!
話し合った内容は
①平塚スタイル創造プロジェクトの着地点
私達、慶應チームはこのプロジェクトがどのような終わり方がベストなものかを話し合いました。
これは長期的スパンで考えるか、短期的スパンで考えるかでゴールは違います。
長期的スパンは、平塚市・平塚商工会・大学のこの3つが今後もうまくコミュニケーションをとり、人的ネットワークをさらに拡張し、太く長い付き合いをすること。
今回のプロジェクトを通して僕は他大学の方々、平塚商工会の方々と出会えて本当によかったと思ってます。他の大学の方々も頑張っているんだから僕も負けてられないなと、「自他共栄」の関係が構築されたのではないかと思います!!大変いい刺激になりました!!
なのでこのような関係は長く続けて行くべきだと思います!
短期的スパンは、そう!!
まずはWEBを完成させて、来るマラソン大会を成功させることです!!

ORFの打ち合わせ
私達慶應チームは11月22、23日に六本木ヒルズのアカデミーヒルズにて発表・展示を行います!!
発表は我らが秘密兵器!!マッスーが担当します!
マッスーは現在、闘志に燃えています!!
今日も横にいるだけでオーラを感じました!笑
皆様ぜひ来てください!

③荒巻さんによるWEBの現状報告
ついに!WEBも完成です!
コンテンツについても話し合いました!


というわけで以上です!

平塚スタイル  クライマックスに近付いてます!!(短期的スパンでは笑)

(平野)

11/12MTG

11/12,SFCにて西田さん,増崎さん,平野さん,荒牧さん,藤井さん,宮口でMTGを行いました。

平塚スタイルのイベントも丁度一ヶ月後に迫りました。
外部へのプレスリリース/二週間後にはORFにて発表等、いよいよ大詰めになり緊張感も高まってきています。

これからも皆様のご支援よろしくお願い致します。


(右から平野さん/増崎さん/荒牧さん/西田さん/藤井さん) 


(宮口)

平塚スタイル創造プロジェクトMTG@SFC

本日は、西田、増崎、平野、宮口、荒牧、藤井でMTGを行いました。

僕たちが「平塚」という場所で「地域活性化」活動をする意味はなんなのか、そもそも「活性化」とはなんなのかなど、今回は少しプロジェクト全体を俯瞰しながらのMTGでした。




平塚スタイルのウェブリリース、食のイベントも間近ですが、改めてプロジェクト全体を俯瞰してみることで今後の方向性をメンバー間で確認、共有できたと思います。


SFCのORFでも、展示、プレゼンテーションを行う予定です。プレゼンテーションは11月24日の15時25分から、増崎が行います。皆様是非お越しください。


(藤井)

2009年11月10日火曜日

ヤーコン、ブーム到来か・・・

11月8日、SFCメンバーの増崎は、浜松町のとあるイベント会場(ホワイトタワー浜松町内)で開催されていた、Earth Day Market (アースデイマーケット)に行ってきました。
そこでは様々な農家さんやジャム・ワインなどの加工品業者、自然派化粧品やグッズなどを販売する業者など、いわゆる今はやりの「スロー」な商品を売りにする方々が10以上ブースを出店し、賑わっていました。
丹念に物色していると、目を引く商品が・・・。


ヤーコンの「干したやつ」・・・。

現在、平塚のフード開発においても、注目を一身に集めている「ヤーコン」

ヤーコンとは、アンデス原産のキク科の、ナス科ジャガイモなどと同類の根菜ですが、イモ状に肥大した塊根部には種の栄養となるデンプン質は含まれておらず、そのためシャキシャキした食感が特徴。

まるで梨のような感覚で食べられるヤーコンは、
低カロリーオリゴ糖やポリフェノールが豊富に含まれ、健康食材として「一部」で注目されている。
しかし、やはり知名度は低く、自分のツレは誰一人ヤーコンを知らず、
店の農家さんにも「なんで知ってる!?」というリアクションをされる始末。
平塚の特産でもあり、今回のプロジェクトでもプッシュが期待されているヤーコン。
先週の商工会議所ブレスト会議でも、煮る・焼く・刻むなど様々なアプローチが試されましたが、

「干す」

という発想はありませんでした。
食べたところ、凝縮されたヤーコンの甘みが口に広がり、大変おいしかったわけです。

店のおじさんに、「兄さん、ヤーコンに食いつくとは、いいセンスしてるよ!」
と言われました。これは来年あたりヤーコンブレイクの予感・・・・かw??
先を越されるわけにはいきません!
平塚がブームの火種になれるよう、がんばりましょう!!

(増崎)

2009年11月7日土曜日

平塚商工会議所でブレストを行いました!!








皆様こんにちは!!
11月4日に平塚商工会の方々(13名)・東海大学・神奈川大学・慶応大学のメンバーで合同ブレストをやりました!!(@平塚商工会議所)
「ブレスト」とは、ブレインストーミングの略で、何も制限がない状態でアイデアを出し合い、その出されたアイデアとアイデアの関係性を見つけていく作業です。
今回のブレストは全く違った分野の職業を持つ社会人の方に参加していただいて、どんなモノが生まれるのか、とても楽しみにしていました!!
結果的には予想をはるかに超える面白いアイデアがたくさん出されて、盛り上がりました!!
その意味でも有意義な会合ができたと思います!!
僕が面白いなと思ったアイデアは「昭和の香り」と「カレーがうまい店が多い」を結びつけた「大人も楽しめる昭和的な給食スタイル」というアイデアです。
ある種のノスタルジーを求め需要というものも確かに存在しているので、そういうものが面白いものに化けるのでは、と夢を描いてしまいました。
他にも「ボラのイメージを変えよう」という意見があり、これもとても面白いと思いました!こういう思わぬこだわりがいつか大きく育つような気がしました。
10年も経つでしょうか。神田川にボラが大量に遡上したニュースを見て以来、概して、ボラは汚いところでも住める魚というイメージが個人的には定着していましたが、実際にはそんなことはないらしくボラはとても美味しい魚ということらしいです!!
このようなざっくばらんなフランクな感じで、職種を違うけれども、平塚創造スタイルの大きな間口にたくさんの思いが交差する時間とになりました。
こうした思いが形になることが平塚スタイルの明日でありますように!!

それともう一つ、重大なお知らせがあります!!
なんと、神奈川大学による食品のプロトタイプの発表がありました!!

合計で4種類の作品が発表されました!
上記の三枚の料理の写真がそれです!!
ヤーコンの生地もとても美味しかったですが、クッキーが本当に美味しかったです!


平塚スタイル、燃えてます!!

それでは失礼いたします。
(平野)

2009年11月6日金曜日

ブレスト会議

11/4(水)、平塚商工会議所の会議室をお借りして、商工会議所の方々、神奈川大学、東海大学、慶応大学で平塚の新たな食品のブレスト会議を行いました。

KJ法という方法を用いて、アイデアを発散/収縮を行いました。
商工会議所の方々を中心に平塚の魅力を発散し、大学生が中心となり出たアイデアを新たな組み合わせで新しいものに変えていきます。

音楽をかけながら、会話も盛り上がり、面白いアイデアも沢山出てきました。
途中で、神奈川大学の方々からヤーコンを用いたお好み焼きの様なモノ、クッキー、デザートを頂きました。3つともとてもおいしく、これからどのような食品ができるのかとても楽しみです。

また、商工会議所の方も地元でとれた味噌ダレと昆布を粉状にしたモノを持ってきてくださいました。豚トロをそのダレと粉につけて食べると格別においしいです。

4日のブレスト会議では、時間が足りずアイデアをしっかり収縮させるところまでできませんでした。次回、改めて時間をとって行う事になりそうです。次回も気合いを入れていきましょう!

みなさんも楽しみにしていてくださいね。

(宮口)