2009年6月25日木曜日

「平塚スタイル創造プロジェクト」打ち合わせ

昨日、平塚スタイル創造プロジェクトの打ち合わせを行ってきた。

先日、公開ディスカッションという形で、ひとつイベントを行ったが、実は実際に食品開発を行うこれからが本番なのである。昨日は、今後の方向性について、平塚商工会議所さん、産業能率大学さんと、非公式かつざっくばらんに打ち合わせ。


しかし、このプロジェクトの担当である大森さんの熱意には、本当に頭が下がる。細部にはまだ詰めるべき点がいろいろあるにせよ、このプロジェクトが走り出して形になりつつあるのは、彼のあきれる程の情熱の存在に尽きる。僕たちは、間違いなく、大森さんの情熱に「巻き込まれた」のである(笑)


そういえば、先日の平塚商工会議所青年部20周年記念式典の模様が、湘南ケーブルネットワークさんの「情報カフェ! 湘南館 第303回」において放送されたのだが、その中で公開ディスカッションの模様も取り上げられたそうだ。


これから、既に参加している慶應義塾大学、産業能率大学に加えて、東海大学、神奈川大学が加わってくる。ますます成果が期待できるプロジェクトと言えよう。

2009年6月18日木曜日

平塚スタイル公開ディスカッション写真

ステージの様子

産能大+真壁さん+田子さん+我らSFC生!

2009年6月17日水曜日

「平塚スタイル創造プロジェクト 公開ディスカッション」関連エントリまとめ

6/6(土)「平塚スタイル創造プロジェクト 公開ディスカッション」に関連するエントリをちょっとググってみたので、まとめてみる。結構な数のエントリがあがってて、ちょっと嬉しい。

当日、ナレーターを努めて下さった田子千尋さんのブログ。K-1などのナレーションで有名な方。当日もアッパーかつ、気さくにナレーターをしてくださいました。

http://ameblo.jp/borntobewildandsexy/day-20090606.html


奥山大輔さんという方のはてな。食やワインに関心のあるかたのようで、平塚に詳しいわけではない僕たちはぜひコラボさせていただきたいところ! ↓

http://d.hatena.ne.jp/okkuu-daaman/20090606/p1

沼津商工会議所青年部ブログ。当日は、いろいろな商工会議所の方がいらっしゃっていて、名刺交換もたくさんさせていただいた。ぜひ、よその土地でも、何かお役に立てることがあれば、気軽にご連絡ください。

http://www.numazuyeg.com/modules/smartsection/item.php?itemid=129

平塚市議会議員の永田よしのりさんのブログ。地域活性化にとても関心のある方で、湘南で活動をしているとよくお目にかかります。

http://giinweb.komei.or.jp/giin/hiratsuka/nagata_yoshinori/activity/act_37206.shtml


「平塚スタイル創造プロジェクト」と同じく平塚商工会議所青年部20周年事業「平塚グリーンカーペットプロジェクト」の公式ブログ。小学校の校庭の緑化を通じた地域の交流再生、子供の健全な育成の同時実現を目指しているプロジェクト。リーダーの相山さんは、
モトロッソアッシュエム等、平塚で国産の食材にこだわったレストランを経営されている方。どちらも、おすすめ。前者はベルマーレファンに大人気のカジュアル・イタリアン(雰囲気はトラットリア?)、後者はフレンチ。どちらも国産食材を使用していて、かなりおいしい!

http://blog.livedoor.jp/h_yeg_g_c_pro/archives/51207461.html


これは、多分、平塚商工会議所の本プロジェクト担当の大森さんの公式(?)ブログ。いつもお世話になっております!

http://blog.livedoor.jp/stylehiratsuka/archives/601100.html


「平塚スタイル創造プロジェクト」SFCチーム ブログ
http://sfc-hiratsuka.blogspot.com/

---

いろいろな方に関心を持っていただいて、ありがたい限りです。と、同時に、プレッシャーにもなりますね(笑)

今、全国的な人気を誇るB級グルメの例ではないですが、地域活性化やまちづくりのプロジェクトも同時多発的に水平展開できるとおもしろいなとも思っています。

近隣地区(じゃなくてももちろん可!)で大学生の連携や食による地域活性化などに取り組んでいる方たちとどんどん情報交換していきたいものです。

2009年6月15日月曜日

「平塚スタイル創造プロジェクト」SFCチームpptとプレゼンのログをアップします。

6/6(土)「平塚スタイル創造プロジェクト 公開ディスカッション」のSFCチームのパワーポイントとプレゼンのログを公開します。大学(院)生との恊働を活用した地域活性化やまちづくりのひとつのヒントになるのではないかと思うからです。

資料作成は、メンバーの議論をまとめつつ、連くんが行いました。当日プレゼンしたのも、連君です。

このようなSFCの大学(院)生との恊働を活用した地域活性化やまちづくりの取り組みに関心がある方は、お気軽にご連絡下さい(連絡先は、右側のリンク集の「西田亮介のブログ」をクリックして、ブログのカテゴリ「about me」をご参照下さい)。


090606hiratsuka .pdf

平塚_プレゼン.pdf

2009年6月13日土曜日

「平塚スタイル創造プロジェクト 公開ディスカッション」ポート

先日の「平塚スタイル創造プロジェクト 公開ディスカッション」のレポートを『SFC CLIP』に掲載していただきました。


---

「平塚商工会議所青年部20周年事業「平塚スタイル創造プロジェクト 公開ディスカッション」におけるSFCチームの活動報告」

去る6月6日(土)、平塚中央公民館にて、平塚商工会議所青年部20周年事業の一環として、
「平塚スタイル創造プロジェクト 公開ディスカッション」が行われた。当日、同事業に
協力しているSFC学生有志のチームと産業能率大学の学生有志のチームが、司会の田子千尋氏と
コーディネーターである(株)湘南ベルマーレ社長の真壁潔氏、コメンテーターの
商工会議所の方々を交えて、プレゼンテーションとディスカッションを行った。

SFCからは、政策・メディア研究科後期博士課程西田亮介のコーディネートのもと、
環境情報学部4年 連勇太朗、政策・メディア研究科修士課程SIコース1年 増崎孝弘、
環境情報学部2年 藤井俊輔、環境情報学部3年 平野巨樹を中心とする、
建築、コンテンツ製作、地域活性化など様々なバックグラウンドを持つメンバーが
集まり、約1ヶ月に渡って平塚のフィールドワークや資料作りなどディスカッションの準備を行ってきた。

イベント当日は、150人近い観客のもと、
連、増崎、藤井、平野の4人が登壇し、
「archi-commonsによるSFC的平塚スタイルの創造」という
テーマでプレゼンテーションを行った。

このarchi-commonsいう概念は、連が開発する暗黙知と形式知の循環を
関係アクターでシェアしながら、価値の創造に取り組む
web2.0的なナレッジ・マネジメント手法である。

その後、イノベーション概念の解説や食への適応の可能性、
関係アクターで情報を共有するための言説の在り方などが
SFC生、産能大生、コーディネーターの間では議論された。
真壁氏からは、新しいメディアと手法を活用したソーシャル・イノベーションを打ち出すSFC生に対し、
中高年層へのアピールにおける既存メディアの有用性を指摘された。
これは新手法にこだわるSFCチームへの、まちづくりの現場からの有意義な指摘と言えるだろう。
だが、この指摘に対しても、SFCチームから、「確かに高齢者や既存の枠組にあわせていくことも必要だが、
同時に、そうした人々も「新しいもの」に関心を持ってほしい。」と反論がなされるなど、
SFCチームを含めた登壇者の間で熱い議論が行われた。このようにして、当イベントは盛況のうちに幕を閉じた。

このプロジェクトは、今後も継続していき、商工事業者の方々の
協力のもと、実際の食品の開発、販売、広告モデルの開発などを行っていく予定である。

関心のある方は

平塚商工会議所青年部20周年事業 平塚スタイル創造プロジェクト コーディネーター/
政策・メディア研究科後期博士課程 西田亮介 ryosuke[at]sfc.keio.ac.jp([at]を@に変えてください)

まで、ご連絡下さい。

平塚スタイル創造プロジェクトSFCチームのブログはこちら↓

http://sfc-hiratsuka.blogspot.com/

2009年6月8日月曜日

「平塚スタイル創造プロジェクト 公開ディスカッション」盛会に終わりました。

一昨日の「平塚スタイル創造プロジェクト 公開ディスカッション」は、多くの方の協力のもと、盛会に終わりました。

参加した学生にとっても、有益な学びの機会になったことでしょう。

特にお世話になった平塚商工会議所関係各位の皆様、産業能率大学の皆様、ありがとうございました。引き続き、どうぞよろしくお願いします(それから、商工会議所の皆様、ごちそうさまでした!)。

詳細については、近日中にレポートします。

2009年6月6日土曜日

平塚商工会議所青年部 20周年記念イベント「平塚スタイル創造プロジェクト 公開ディスカッション」当日になりました。

当日になりましたので、告知を改めて。

湘南の地域活性化や恊働の新しい形などに関心のある方は、ぜひいらっしゃってください。


---

平塚商工会議所青年部 20周年記念イベント

「平塚スタイル創造プロジェクト 公開ディスカッション」

平素は平塚商工会議所青年部に対して多大なご支援を頂き誠にありがとうございます。
この度当会20周年記念事業において平塚の街の活性化に繋がればとの想いから、記念イベントを開催することとなりました。

つきましては今回開催させて頂く企画を一人でも多くの皆様にご覧頂きたく、下記に詳細をご案内させて頂きます。皆様におかれましてはご多忙かと存じますが、是非ご来場頂けますよう御願い申し上げます。


【20周年記念イベント概要】 

~地域ブランド創造プロジェクト スタートディスカッション~

「地域ブランドの創造」をテーマに置き、過去・現在を踏まえた未来の平塚を大学生と共に企画し、平塚経済発展へと繋げていきます。今回はスタート企画として「食による地域ブランド創造」に取組みます。
湘南ベルマーレ社長の 真壁 潔 氏 をコーディネーターに迎え、エネルギー溢れる大学生の「食による地域ブランド創造」企画を発表します。

【開催日時】
平成21年 6月 6日(土) 入場無料
12:15~ 開場  12:45~ イベントスタート(14:20終了予定)

【開催場所】
      平塚市 中央公民館
      平塚駅西口から徒歩 15分
〒254-0047 平塚市追分1-20 ℡0463-34-2111

【出演者】
司会(ナレーター) ・・・  田子 千尋 氏
http://www.antnet.tv/~tago/index.html

コーディネーター ・・・ (株)湘南ベルマーレ 代表取締役社長  真壁 潔 氏

コメンテーター  ・・・  平塚商工会議所青年部 21年度会長 髙橋 健二 氏
              平塚商工会議所青年部 21年度理事 相山 洋明 氏

協力大学(五十音順)・・・  慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス
               産業能率大学

---

登壇するSFCチームは次のメンバーになります。

----

環境情報学部4年

連勇太朗

政策・メディア研究科修士課程 社会イノベーターコース 

増崎孝弘

環境情報学部2年
荒牧悠

環境情報学部2年
藤井俊輔

環境情報学部3年
平野巨樹

(コーディネーター 

政策・メディア研究科後期博士課程 

西田亮介

---

いろいろな都合で実現可能かは分かりませんが、リアルタイム実況に近いことも試してみようと思っています。


平塚商工会議所青年部はこちら ↓
http://www.hiratsuka-yeg.jp/

2009年6月4日木曜日

平塚商工会議所青年部 20周年記念イベント「平塚スタイル創造プロジェクト 公開ディスカッション」

平塚商工会議所青年部20周年事業「平塚スタイル創造プロジェクト」の告知です。


このプロジェクトに地域の4大学(今回はSFCと産業能率大学さんが参加)が参加して、

平塚の地域活性化に関わっていく予定です。

そして、このブログは同プロジェクトSFCチームのブログになります。


SFC側のコーディネートは、政策・メディア研究科後期博士課程の西田亮介が担当しています。

当日登壇するのは、以下のメンバーになります。

----


環境情報学部4年

政策・メディア研究科修士課程 社会イノベーターコース 
増崎孝弘

環境情報学部2年
荒牧悠

環境情報学部2年
藤井俊輔

環境情報学部3年
平野巨樹

---


当日は、連くんが開発している「archi-commns」という概念を実装したツールと

フィールドワークの素材を使ったプレゼンテーションを行う予定です。


平塚商工会議所青年部はこちら ↓
http://www.hiratsuka-yeg.jp/


---

平塚商工会議所青年部 20周年記念イベント

「平塚スタイル創造プロジェクト 公開ディスカッション」

平素は平塚商工会議所青年部に対して多大なご支援を頂き誠にありがとうございます。
この度当会20周年記念事業において平塚の街の活性化に繋がればとの想いから、記念イベントを開催することとなりました。

つきましては今回開催させて頂く企画を一人でも多くの皆様にご覧頂きたく、下記に詳細をご案内させて頂きます。皆様におかれましてはご多忙かと存じますが、是非ご来場頂けますよう御願い申し上げます。


【20周年記念イベント概要】 

~地域ブランド創造プロジェクト スタートディスカッション~

「地域ブランドの創造」をテーマに置き、過去・現在を踏まえた未来の平塚を大学生と共に企画し、平塚経済発展へと繋げていきます。今回はスタート企画として「食による地域ブランド創造」に取組みます。
湘南ベルマーレ社長の 真壁 潔 氏 をコーディネーターに迎え、エネルギー溢れる大学生の「食による地域ブランド創造」企画を発表します。

【開催日時】
平成21年 6月 6日(土) 入場無料
12:15~ 開場  12:45~ イベントスタート(14:20終了予定)

【開催場所】
      平塚市 中央公民館
      平塚駅西口から徒歩 15分
〒254-0047 平塚市追分1-20 ℡0463-34-2111

【出演者】
司会(ナレーター) ・・・  田子 千尋 氏
http://www.antnet.tv/~tago/index.html

コーディネーター ・・・ (株)湘南ベルマーレ 代表取締役社長  真壁 潔 氏

コメンテーター  ・・・  平塚商工会議所青年部 21年度会長 髙橋 健二 氏
              平塚商工会議所青年部 21年度理事 相山 洋明 氏

協力大学(五十音順)・・・  慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス

               産業能率大学

test

test

test

test